逢魔時堂

逢魔時(おうまがとき)は昼と夜が移り変わる時刻。人の目が宵闇の暗さに順応する前の状態にある時間帯のことを言うのだそうだ。闇に慣れると人の目は宵闇の暗さに慣れ、暗闇の中でも物の形が区別できるようになる。それは、人の心の闇もまた。

9.唐土の鳥.3

 また逢摩堂の主人は自分はコスプレには参加しない、と意地を張っていたがひなことふたばがマフィアの親分風の古着を用意したところ、
すっかり気に入ったようで近頃は葉巻なんぞも咥えて私たちから「ボス!」と呼ばれて楽しんでいたし、
京念と最所も「できる女性はバラが似合う――女性経営者を愛で支えるプロフェッショナル」とかなんとか一部地方で有名になったことを大いに利用して、
この頃は胸ポケットにバラを一輪挿していた。
 
 そのキザさがおば様たちのハートを鷲掴みしているとかいないとか。
 
 いずれにしても体格のいいボスとバラの花を胸ポケットに挿した頭のキレそうな二人の男との三人組はどう見ても堅気には見えず、私たちは
 
「ただでさえ怪しいと言われている店なんですから、これ以上怪しくなるようなことをしないでくださいね!」
 
 と時々彼らをお説教し、その都度しゅんと萎れる三人に内心笑いを噛み殺していた。
 
 さて夕暮れ。
正月三が日は「逢摩堂」の看板が「逢魔時堂」に変わる瞬間を捉えんと多くの人たちが待機していた店の周りもなんの変化も起きないことにすっかり飽きたと見えて通りは静かだった。
当たり前といえば当たり前なのだが。
 
「今日も一日ありがとうございました」
 
 私は誰に言うともなく呟き、自動ドアを閉めようと屈み込んだのだがそこに小さなシールが外側から貼られているのを見つけた。
 
 こんなところにシールを貼って、子どものイタズラだろうか。思わず
 
「こらこら、こんなところにシールなんか貼っちゃだめだよ」
 
 と呟き、剥がそうと外に出ると、通りの入口から全身白づくめの装いで歩いてくる人物を認めた。
 
 三が日で荒稼ぎをした表通り商栄会は五日過ぎたところでシャッターを閉め、
元の何もない通りに戻っていたのでこの人物が逢摩堂を目指しているらしいことは明らかである。
 
 そこでこの人物をドアの前で出迎えることにした。
 
 ますます近付いてきた人物は私を認めると満面の笑みを浮かべたのだがドアの前でいきなり屈み込んだ。
 
 そしてドアの下に貼ってある例のシールを見つけては嬉しそうに剥がし、それからもう一度私を見た。
遠目では髪も白く見えたので老人かと思っていたのだが、明るい店内で見るとまだ若い容貌だ。
白いおしゃれなコートがよく似合うハンサムな男である。
 
 彼はそのまま、ごく自然に店に入ったので慌ててその後ろから「いらっしゃいませ!」と声をかけると、
その声を聞きつけたかふたばが温かなお茶を運んできた。
 
「サンキュー」
 
 ん? もしかしたらこの人物、外国の人か――少々緊張する。
 
 風貌はどう見ても日本人なのだが……全く日本語が通じないと困る。
 
つづく
 
 

本日もご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

お帰り前にお手数ですが下のリンクをポチッとしていただくと、 励みになります !


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

また見に来てね~♪

読者登録もお待ちしております!

 

前作「属」はこちらから→「属」第一話 誕生日

 

「逢魔時堂」第一話はこちらから↓

yuzuriha-shiho.hatenablog.jp

9.唐土の鳥.2

 鬼太郎会長が説明によると町内には通り猫が十三匹いて、各々がその実家の看板猫になっている。
その店をめぐって買い物をすると、各々その店の猫の「肉球スタンプ」を押してもらえる。
もちろん猫たちの肉球はあらかじめ機嫌のいい時に原型を押してもらっていて、
それをゴム印にしておいたというから全く手回しがいい。
 
 そしてプレミアとして三万円以上の買い物をした客には「町内猫様絵姿札」が貰えるそうで。
これにはその猫々の木版による浮世絵風絵姿と生肉球も押してあるというありがたい品だそうな。
 
「で、この札所、最後がほれ、逢摩堂さんというわけで」
 
「ここでは幻の猫、平蔵様とハセガワ様の肉球スタンプと御札がもらえるという、いうなればレア中の激レアちゅうわけで」
 
 鬼太郎は両手をすり合わす。
 
「いやなに、迷惑はかけん。いや、かからんはずじゃ。いや、かからんと思う――かからんようにする。
協力してもらえんじゃろか。いやいやいやぁ、三が日限定なんじゃ。
追い風が吹いとる。ここでもう一押しなんじゃ、頼む頼む」
 
 と拝まれ、私たちが困惑していると店の外で「おおう!」というどよめきが聞こえてきた。ついで目玉おやじのキーキー声が聞こえる。
 
「さあさ、皆の衆。長らく秘密にしていてすまんかった。
ここが最後の札所、逢魔時堂じゃ! 
ここで幻の札を入手できますぞい!」
 
 慌てて飛び出した私たちが目にしたのは
 
「初恋さくら通り猫巡り幸せ巡り十四、十五番札所 逢魔時堂」
と墨跡鮮やかに認められた看板だった。
 
 さてそれからは目が回るような忙しさになった。
スタンプ狙いの客たち、そして激レア札狙いの客たちで店内は常にごった返し、
ひなことふたばは以前大処分したガラクタのことを大いに悔しがった。
 
「なんでも売れたのに!」
 
 というわけである。
 
 しかし数少ない、選び抜いた品は却って多くの人の目に触れることで確実にファン層を掴んだし、
そして以前から拾い集めていた「猫様のヒゲ」を売りだしたところ、これが当たりに当って私たちの知らぬところで末端価格は数十倍に跳ね上がった、ということであった。
 
 ダントツ人気はなんといっても平蔵とハセガワで、二匹の胸毛の丸とハート型にちなみ、平蔵は家庭円満、ハセガワは恋愛成就の招き猫としてテレビのCM出演の依頼まで舞い込む有様だった。
 
 もっとも二匹の実家である『塀のむこう』と『黒猫家』の主人夫妻は
 
「普通の猫生を過ごさせたい」
 
 ということで固辞したらしいが。
 
つづく
 
 

本日もご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

お帰り前にお手数ですが下のリンクをポチッとしていただくと、 励みになります !


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

また見に来てね~♪

読者登録もお待ちしております!

 

前作「属」はこちらから→「属」第一話 誕生日

 

「逢魔時堂」第一話はこちらから↓

yuzuriha-shiho.hatenablog.jp

9.唐土の鳥.1

 表初恋さくら通りコスプレ祭「百喜夜幸」は大当たりだった。
 
 今後は市や県のバックアップもとり、年々その規模を大きくすると会長、副会長の鼻息も荒い。
 
 このネーミングはひなこが甘酒に酔いながらこの字はどうだ?――と提案したその五分後には鬼太郎目玉おやじが押しかけたマスコミを前に得意満面で発表していた。
 
 その上「正月三が日、この通りを歩けば一年間喜びごと、幸せごとが続く、という言い伝えがあった」
などとどうもこの時に即興で作ったと思われる言い伝えを発表したものだから通りはなおさら大変な賑わいとなり、
またいつの間にかコスプレで行くとよりご利益が上がるという後付の伝説まで生まれたらしく、
通りは妖しのコスプレ者たちが闊歩している。
 
 表通り商栄会は日頃は裏側だと言っていたはずのシャッターを開け、いつの間に用意していたものか
「狐火饅頭」、「いいことあるべしゆべし」、「鬼招き七草セット」、「夫婦円満鬼ばばステテコ」に「素肌いきいき塗り壁パック」などなどなんでもありの状態で、
どんづまりの逢摩堂はいわば妖しの象徴で聖地とやらに位置づけられたらしい。
 
 なんでも黄昏時に「逢摩堂」の看板は「逢魔時堂」にいつの間にか店名が変わり、それを目にした人は一生幸せになれるらしいのだ。
 
 元旦の日中は二礼二拍手一礼で拝んでいくツアー客やら店頭でポーズを取って記念撮影していく家族連れやら、
中にはこわごわといった体で店内に入り、私たちが出て行くと悲鳴とともに逃げ出す子どもたちやらが続出するといった塩梅で、
店の前には長い行列ができる始末であった。
 
 また夕暮れが近くなると今度はカメラの三脚を抱えたマニアやらデジカメやスマホを持ってその瞬間を捉えようとたくさんの人たちが逢摩堂を取り巻いている。そんな中、
 
「はいはい、ごめんなさいよ。ちょっと開けてくださいましょ」
 
 と言いながら入ってきたのは三が日はこのコスプレで過ごすと決めたらしい鬼太郎会長と目玉おやじ副会長である。
 
「はいはいはい、ひいふうみいこさん、これこれ。こんなもん用意してきたから」
 
 二人が持ってきたのは二つのスタンプと、いかにも手作りらしいスタンプカードの束だった。
 
「いやいやいやぁ、もうもう我らが鬼太郎のアイデアときたらもう留まるところを知らん勢いじゃ!」
 
 目玉おやじ鬼太郎をばしばしと叩きながら叫んだ。
 
「さあさあこのプラン、逢摩堂美女軍団にも早速協力してもらわんとな! 
わしはえーっと、ちょいと前におる連中に伝えてこんと!」
 
つづく
 
 

iPhone7発売開始されましたねー!

サイズはiPhone6たちと変わらないので今お持ちのケースはそのまま使えますよ♪

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

お帰り前にお手数ですが下のリンクをポチッとしていただくと、 励みになります !


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

また見に来てね~♪

読者登録もお待ちしております!

 

前作「属」はこちらから→「属」第一話 誕生日

 

「逢魔時堂」第一話はこちらから↓

yuzuriha-shiho.hatenablog.jp

8.おおつごもりの客.7

 ようやく酔いが醒めたらしいふたばは目の前で繰り広げられている妙ちくりんな世界に大喜びで、
写真やら動画の撮影に余念がなく、戻ってきたかと思うと
 
「わあ、来年は私たちも出ましょうよぉ」
 
 と、かなり本気の声を出していた。
 
「会長、なんで声を掛けてくださらなかったんですかぁ? 
私たちも協力したかったのに!」
 
「いやいやいやぁ、あんたたちにはもう十分手伝ってもろたわい。
ほれほれ、ネットで評判になっとるじゃろ。
怪しい怪しい狐火の……」
 
 キーキー声の目玉おやじがそこで慌てて口を押さえた。
鬼太郎がごほんごほんと空咳をする。
ははぁ、やっぱりそうか。あなた方が仕掛け人だったわけですね。
 
「いやいやいやぁ、ちょっとだよ、ちょっとばかり、ね。
まあまあまあこんなにうまく行くとはちょっと思っとらんで。
まあそういうことじゃな。いやいやいやぁ」
 
「バラの花はちょっと余計じゃったかのう。すまんすまん。
でもあんたたちに迷惑は掛けんつもりだったし、まあ何ちゅうか……
まあ、一つ乗って欲しいっちゅうか……」
 
「表初恋さくら通り、起死回生の大博打ちゅうか……」
 
 鬼太郎目玉おやじは言い訳に大わらわだ。
 
 その様子を見ていると私たちはなんだか可笑しくなってきた。
よくよく見るとこの祭り、かなり本格的なコスプレで決めている美少女とブカブカの手縫いだろうと思われる被り物の素人まで嬉しそうに手をつなぎ合ったり、
綿飴やらイカ焼きやらを頬張ったり、金魚すくいや射的をしたり、
と何だか異次元の世界が繰り広げられていて見ているだけでも楽しい。
 
 まあ仕方がない、なんといっても同じ町内のよしみだ。
バンパイアとでも言うのか、どうもその類の妖しに勝手に振り分けされたのは事前伺いが欲しかったものの、
目くじらを立てるほどのことでもない。
それどころかひなことふたばは
 
「やだぁ、教えておいてくださったらもっと妖しい人になってみせたのにぃ!」
 
 と、妙な憤慨の仕方をしている。
 
 そのとき、表のほうがざわついた。
 
「見て、あの人たち」
 
「狐だ! 銀狐の一団みたい!」
 
「すごーい!」
 
 とか
 
「かっこいい!」
 
 と言った感嘆の声がこちらまで聞こえてくる。
 
 一陣の空っ風が不意に起こり、土埃が舞い上がって私たちは目をつぶった。
 
 ざわざわという声が急に静まり、目を開けると風は収まっていて雲の隙間から月の光が差した。
 
 その一団を私たちは見逃した。
 
つづく
 
 

iPhone7はいよいよ明日発売開始ですね。

そして来年はiPhone10周年!

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

お帰り前にお手数ですが下のリンクをポチッとしていただくと、 励みになります !


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

また見に来てね~♪

読者登録もお待ちしております!

 

前作「属」はこちらから→「属」第一話 誕生日

 

「逢魔時堂」第一話はこちらから↓

yuzuriha-shiho.hatenablog.jp

8.おおつごもりの客.6

 その後は気を取り直して私たちは一群となって『塀のむこう』へなだれ込み、刑部夫妻心尽くしのパーティーを心ゆくまで楽しんだ。
 
 年明けのカウントダウン、そして新年はシャンパンの抜栓で祝い、
特別に用意してあったお子様用のシャンパンもどきのジュースでぐでんぐでんに酔っ払ったふたばは最所がおんぶし、
これも約束していた表初恋さくら通りに出向いてみると、通りは祭り一色になっていて赤い提灯がずらーっと稲荷神社まで続いていた。
 
 そして通りを歩いているのは懐かしのヒーローものたちで、
鉄腕アトムやら鉄人28号やら仮面ライダー月光仮面。そして名前も忘れられた昔のヒーローたち。
 
 もちろんその被り物やら衣装やらは本人たちの自前と思われ、それが尚の事レトロ感や薄寒さや侘びしさがいや増し、これはこれでこの通りに相応しい独特の雰囲気を作っている。
その光景に目を見張っているとゲゲゲの鬼太郎らしきものが目玉おやじを従えてぴょん、と私たちの前に現れた。
 
「どうです? いいでしょ!」
 
 得意満面で語るのは会長の声である。
 
「驚いただろ!」
 
 キーキー声で唱和するのは確か副会長のはずだ。
顔全体が目玉になっているその姿からはよくわからないが。
 
 驚いたことに異論はないので、私たちは大いに同意した。
 
「さあさあ、こっちへこっちへ」
 
 どうも雪女に扮しているらしい小太りのおばさんに案内され、
またまた甘酒の接待を受ける。
 
「いやいやいやぁ、あんたら知っとるか知らんか知らんけど、百鬼夜行のつもりなんじゃ」
 
「いわゆる現代に蘇りし百鬼夜行なんじゃ。ちょっとネットで若いもんに声かけたら、まあまあまあ、コスプレっちゅうんか? 
ああいうの好きなんが集まる集まる。
通りが溢れて大変なことになっとる」
 
「そうそう、会長の読み通りじゃったのぉ。
いやいや鬼太郎、大したもんじゃ!」
 
 目玉おやじがキーキーと笑いながら鬼太郎をバシバシと叩いた。
 
 奥の間から先日のばあさまが出てきて、どっこらしょ、と私たちの前に座った。
 
「さすが婆さん、古式ゆかしいのぉ。山姥で登場とはのぉ」
 
「わしは何もしとらん。いつもこのまんまじゃ」
 
「いやいやいやぁ、わしはまた今日の最優秀賞じゃと思うたわ」
 
 なんとも賑やかしく、人々は楽しげにその時を過ごしていた。
 
つづく
 
 

君の名は。

すごい人気だそうですね。

原作も見てみたいものです。

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

お帰り前にお手数ですが下のリンクをポチッとしていただくと、 励みになります !


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

また見に来てね~♪

読者登録もお待ちしております!

 

前作「属」はこちらから→「属」第一話 誕生日

 

「逢魔時堂」第一話はこちらから↓

yuzuriha-shiho.hatenablog.jp

8.おおつごもりの客.5

「すごい日になったわねぇ」
 
「もう、もう私たちの前途を祝福してるってことよぉ」
 
「しかも……あれでしょ? もしかしたらあれなんでしょ? この姉さんたち……」
 
「しっ! だめよ、それは言っちゃいけないのよ!」
 
「ねぇねぇ、いくらで売れるの、このネタ」
 
 え? と思わず私たちは「るみこ姉さん」越しに顔を見合わせた。
 
 そのときカラン、とドアベルが鳴り、
現れたのは巨大なバラの花束が二つ――しまった、彼らに連絡をするのをすっかり忘れていた。
しかしなぜこのタイミングで現れるのだろうか。
 
 そしてネット上で噂のこの「二人の怪しい男」は、
 
「はい! 皆さんの大好物のバラですよぉ!」
 
 と陽気に告げた。
 
 周りの男達の喉仏がゴクリと上下に大きく動き、水を打ったように店内が静まり返った。
 
 バラの隙間から顔を出した最所と京念は目をパチクリしてこの不思議な光景を眺めていたし、
私とひなことふたばは思わず天を仰いだ。
 
「ちょ、ちょっと、あたしたちの血はおいしくないわよ!」
 
「やだっ、やっぱりちょっとここ変! 変すぎ!」
 
 男たちは急に弱気になった様子で出入口の近くに集まった。
先ほどまで全員を取り仕切っていた男は私と目が合うとぎょっとした表情になり、
 
「わかったわよ、これボツにするわ。
さ、みんなもいい? さっき撮った写真はみんな消すの。いい?」
 
「ええ……」
 
「そんなぁ……」
 
「もったいなぁい」
 
 などと口々に声があがっていたが、
 
「あんたたち、祟られてもいいの?」
 
 と男が言うと不承不承といった体で他の男達は指図に従ったようだった。
ひなこが目を細めてその様子を見守っていると、それに気付いた男は
 
「わかったわよぉ、さ、あんたたち、あのお姉さんとこ行って証拠を見せてらっしゃい。
とっとと行くのよ!」
 
 さらに目を細めてじっと見たふたばに気が付いた男は、
わかったわよ――と恐る恐る近付いてきた。
 
「あたしも消すわよ、それでいいんでしょ。ほら、見なさいよ!」
 
「ったく、なんなのよ! この化け物屋敷は!」
 
 と捨て台詞を吐き、
 
「行くわよ! 帰りゃいいんでしょ!」
 
 そう言ってゾロゾロと、しかしかなり急いで出て行く。
最後まで残ったのは虎柄つけまつ毛で、なおもずっと腕組をしたままだ。
 
「すまなかったわね。変なのがついてきちゃって」
 
 一応謝っているらしい。
 
「ええ、ちょっと驚きましたけど色々なお客様がおいでになりますので、
どうぞお気遣いなく」
 
 私たちは目をほっそりとしたまま口角だけは上げていた。
 
「あんたたち、一応言っとくわ。この店狙われてる。色んな筋からね。
あいつらは一応あたしが仕切っとく。……で、あんたたち、本物なのね?」
 
 この本物という意味がよくわからない。何が本物なのだ。
しかし私は答えた。私の口が勝手にこう動いたのだ。
とても優しく、とても温かな声で。
 
「ええ、本当のことです。あなたの大切な思い出と同じくらい本物なのですよ」
 
 そのつけまつ毛は黙って目を閉じた。
 
「わかった。年が明けたらまた来る。その時に話すわ。じゃあ、失礼しました」
 
 そして深々と頭を下げて出ていき、閉じたドアの前でまた頭を下げたので最所と京念は慌てて最敬礼をしていた。
 
「はぁ」
 
 大きな溜息をついたのはふたばだ。
 
「みいこさんて、やっぱりすごい」
 
 ひなこは私の腕を掴んだ。
 
 私はぞわりと背中が冷えたような感覚を覚えた。
狙われているって、なんのことなのだろうか。
そして何に狙われているというのだ。色んな筋って一体何者たちなのだ。
 
つづく
 
 

Canonから新しいEOS 5D Mark IVが出ましたね~!

カメラ好きの皆さんもうチェックされました?

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

お帰り前にお手数ですが下のリンクをポチッとしていただくと、 励みになります !


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

また見に来てね~♪

読者登録もお待ちしております!

 

前作「属」はこちらから→「属」第一話 誕生日

 

「逢魔時堂」第一話はこちらから↓

yuzuriha-shiho.hatenablog.jp

8.おおつごもりの客.4

 さて、いよいよ大晦日。おおつごもりである。
 
 お店の方は隅々まで綺麗に整えられてはいたが、もう一度私はとことん手を加えて磨き上げた。
 
 年神様をお迎えする心の儀式のようなものだ。
同様にひなことふたばも以前と見違えるくらいきちんと整理整頓されていた第一、第二倉庫を徹底的に綺麗に掃除していたし、
咲良さんの部屋にも三人で心をこめて室礼をした。
 
 相変わらず主人には心を許そうとはしないようで、
入室できるのは私たち三人に限られてはいたが日を追って部屋の空気が柔らかくなっていくのをなんとなく感じ、
その報告だけで主人は満足しているようだった。
 
 すべて心置きなく準備が整い、事務所でほっと一息ついたのは午後も回り、かれこれ三時に近い頃だっただろうか。
 
 普段は「カラン」となる店のドアベルが「ガラン!」といささか乱暴な音を立てて数人のがやがやという声が聞こえ、猫たちが数匹事務所へ駆け込んできた。
 
 何事だろう――と顔を見合わせた私たちは一斉に店へ飛び出した。
と、同時にいくつかのフラッシュが私たちの目を射た。
 
「ちょ、ちょっと、なんですか?」
 
 見ると昨日の客が今日は虎柄のコートに身を固め、にやにやと腕を組んで立っており、
その回りにはカメラを抱えた屈強そうな四、五人の男たちが私たちはもとより店内をパシャパシャと撮影していた。
 
「ちょっと! あなた方、一体何してるんですか!?」
 
 思わず言葉が詰問口調になった。こちらも腕を組んで対抗する。
 
「うわぁ、こわぁい」
 
「やだぁ、やっぱりあの筋の方よぉ」
 
 この言葉遣いから察するに、この男たちはつけまつ毛の客と同じ趣味の方のようだ。ふたばが冷たい声で凄みを利かせた。
 
「あまり失礼なことをなさると『その筋』の方へ連絡しますよ」
 
「あらーっ、やだぁ、お姉さん。固いこと言いっこなしよ」
 
 とりわけ熱心に写真を撮っていたゴツい体格の男が甘い声で言った。
 
「今日は私たち、今年最後の思い出の日なんだからぁ、皆で集まる記念日なのよぉ。
さあ、皆並びましょ! ねえ、三人の姉さんたちも入った入った。
やだ、るみこ姉さんたら何端っこに立ってんの? 真ん中よ、真ん中。
姉さんたちは……そうね、るみこ姉さんを取り巻く感じってやつ? 
やぁだ、なに硬い顔してんの! 笑って笑って!」
 
 ひとしきり取り仕切られ、なんだか訳がわからぬまま私もひなこもふたばも有無を言わさず虎柄コートの「るみこ姉さん」の回りに立たされた。
 
つづく
 
 

本日もご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

お帰り前にお手数ですが下のリンクをポチッとしていただくと、 励みになります !


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

また見に来てね~♪

読者登録もお待ちしております!

 

前作「属」はこちらから→「属」第一話 誕生日

 

「逢魔時堂」第一話はこちらから↓

yuzuriha-shiho.hatenablog.jp